#夏の犬のお散歩

これから暑くなる季節ですが、夏場のお散歩は行った方がいいのか?熱中症も怖いし…迷いますよね😢

結論から言うと、基本的には行った方がいいです😖💡

外が暑くても、ずっと室内で過ごしているだけではワンちゃんも飽きますし、何より運動不足になってしまいます😢

もちろん暑さで嫌がることもあります💡

そういった場合は無理に外に連れて行かず、室内でできる運動をさせてあげましょう😉

そしてお散歩に行く場合は時間帯に注意です⚠️⚠️⚠️

ワンちゃんは人以上に暑さを感じます😵

直接の日差しも暑さを感じますが、地面から照り返す熱もあるのです💦

アスファルトで肉球が火傷してしまうことがあります。

火傷の傷口から感染症を起こしてしまう可能性だってあります😢

人間が熱いと思う温度はワンちゃんにとっても当然熱いです😵💦

手のひらをアスファルトにしばらくつけて確認することをオススメします💡💦

(この際に飼い主様も火傷しないように気をつけてください!)

飼い主様が涼しいと感じる気温でも、ワンちゃんにとっては暑く、熱中症の危険もあるので要注意です⚠️

それならどの時間帯ならいいの?となりますが、

お散歩は早朝か夜の時間帯に行くようにしましょう💡

早朝と夜は、気温や地面の熱さも落ち着きますので、お散歩に連れて行きやすいと思います🍀

夏のお散歩で気をつけることは、先述した通り地面が冷めているかは重要です😵💦

また、こまめな水分補給は必須です‼️そしてワンちゃんが暑がっていたら早めにお散歩を切り上げましょう‼️

なるべく土や芝生の上を選び、日陰を歩かせるようにしましょう🐶

ワンちゃんはみんな暑さに弱いですが、特に弱いのが短頭種のワンちゃんです。

鼻腔が狭く、喉や気管が他の犬種に比べて狭かったり曲がったりしています。とても熱中症にかかりやすいので気をつけてあげましょう💦

また、被毛が密集している犬種も毛に熱がこもりやすいうえ、体温を放出しにくく体温調節が難しいので気をつけてあげましょう💦

基本的に夏でもお散歩に行った方が運動不足解消にはなりますが、やけどや熱中症の危険性を考えると、お散歩の時間帯はとても注意が必要です⚠️

ワンちゃんの負担にならないよう、様子を見ながら行ってあげましょう😌

タイトルとURLをコピーしました