ワンちゃんが高齢になると足腰も弱って、足元もだんだんとおぼつかなくなったりしますよね。
そういう時は、滑り止め効果のある床材を敷き、弱った足腰をサポートしてあげましょう🐶
シニア犬になり足腰の筋力が衰えてくると、フローリングで滑ってしまったり、転倒して怪我をしてしまいます💦
そこで今回は、ワンちゃんが快適に過ごせる床材を選ぶポイントをご紹介していきます🍀
一つ目は、コルクマットです💡
コルクマットはクッション性に優れているので、滑りにくいのも特徴です✨
また、夏は涼しく冬は暖かい素材なので体温調節が苦手なシニア犬にも優しい床材となっています🐶
コルクマットの中にも大きく分けて、ワックス仕上げのものとハードコーティングの2つがあります🤔
2つで比べると滑りにくい『ワックス仕上げ』のコルクマットを選ぶようにしましょう👍🏻
二つ目は、クッションフロアです💡
クッションフロアはクッション性のあるシート状の床材となります✨
衝撃を吸収してくれる他、耐水性にも優れており、滑りづらかったり臭いがつきにくかったりといった特徴があります🍀
三つ目は、シニア犬向けのペットマットです💡
ワンちゃんが高齢になってくると、トイレの失敗も増えてくることがあるかもしれません🤔
そういう時のためにも、後片付けが楽になる防水性のマットを選んでおくといいでしょう🍀
関節に疾患があるワンちゃんやシニア犬には、人間用のヨガマットもおすすめなのです💡表面の摩擦が大きく、滑りにくいのが特徴です✨
床材にも色々な種類があり、ワンちゃんそれぞれによって最適な床材があると思います😉
ワンちゃんに合った床材を選んであげてくださいね🐶✨