今回はシニア犬の『お散歩』についてお話していきます🐶💡
シニア犬になっても、ワンちゃんにとってお散歩はとても楽しいものであり、体力の維持にも有効です🐶🍀
ワンちゃんは、筋力や脚の力が落ちて歩けなくなると、極端に衰弱が進みます😓💦
ですので、できる限りお散歩は続けるようにしましょう✨
しかし、シニア犬となると体調の善し悪しも出てきますし、それがお散歩への意欲にも出てくるので無理は禁物です⚠️
また、お散歩に行かなくなったり、ずっと寝ていたりすると肥満にもなり、関節などに負担がかかってしまいます😵
筋力、脚力の維持と同様に体重管理もしっかりとしてあげましょう💡
シニア犬になると筋肉も固くなっているので、ケガをしないようにお散歩前に自宅でも軽い運動やマッサージなどでウォーミングアップしましょう✨
また、シニア犬は体温調整機能が衰えてくるため、夏は涼しい早朝や夜、冬は日が出ている昼間など負担の少ない気温である時間帯を選び、お散歩に行きましょう😌🍀
お散歩時間としては、1回10分程度を目安にし、1日2〜3回お散歩に連れて行くのがおすすめです😉
お散歩に行きたがらない場合や途中で立ち止まってしまう場合は、体調や歩き方の変化に気を配ってあげましょう⚠️
異変があれば動物病院を受診しましょう🏥
ワンちゃんの無理のないよう、お散歩に連れて行ってあげましょう😌🐶🍀