ワンちゃんのフィラリアとノミダニ予防はとても大切です💡
今回は予防についてお話していきます🏥🐶
最初にフィラリア予防についてですが、フィラリアは血管に住み着き、命に関わる恐ろしい病気です😵
犬形状虫が心臓や肺動脈に寄生することによって起き、血液の流れが悪くなり、心臓の他、肝臓や腎臓、血管に悪影響を及ぼします😵
フィラリアは蚊によって運ばれ、広がっていきます。
蚊がフィラリアに感染している犬の血液を吸い、別の犬に吸血する際に感染します。
しかし、予防によって防ぐこともできます🍀
フィラリア予防薬は、5月〜11月下旬(12月中旬)までです💡
この期間中、予防薬を1ヶ月に1回投与します🤔
そして、ワンちゃんの体重に見合った薬用量のフィラリア予防薬を処方します。
成犬の場合は体重の変化があまりないので、予防薬をまとめて処方してもらえることが多いです💡
続いてはノミダニ予防についてです💡
ノミやダニは、ワンちゃんがお散歩中草むらに入った時などに体に付着することが多くあるため、お散歩は草むらを避けて歩くことがおすすめです😖
また、ノミは人の服や靴にくっついて入ってくることもあるため、日頃から掃除機やコロコロなどでこまめに掃除をしましょう✨
ワンちゃんが使っているベッドなどや毛布、タオルケットなどもこまめに洗濯しましょう🧺ˎˊ˗
ノミは熱に弱いため、お湯で洗って乾燥機をかけておくと死滅させることができます😳
そして、ノミダニの予防薬もあります😌
予防をしっかりしておけば、ノミダニが体についても繁殖させず駆除することができます🤔💡
色々な処方薬がありますが、動物病院でワンちゃんに合った予防薬を処方してもらいましょう🐶
フィラリアとノミダニを一緒に駆除できる予防薬もあるので、一度かかりつけの動物病院の獣医師に相談してみましょう😉
寄生虫から愛犬を守るには予防が大切です🍀
しっかりと予防し、ワンちゃんにずっと元気でいてもらいましょう🐶🤍